何度拭いても出てくるよだれ…。1日に何枚使うよだれかけ…。よだれかけをしていても、気が付くとびしょびしょになっている服…。洗濯物の山を見ているだけで疲れてしまう…。でも仕方ない、なんて思っていませんか?
管理人も最初は、「よだれは止められないから仕方ない。よだれの量が少なくなるまで耐えよう…」と思っていました。でも、ある商品と出会って状況は一変。よだれに悩まされることがなくなりました!
一度使うと他のものを使いたくなくなるほど便利だったので、ご紹介したいと思います。
目次
もうよだれが怖くない!防水よだれかけ!
普通のよだれかけを、防水のものに変えるだけです!
これに変えるだけで…よだれを吸い込んでも、服が全然濡れないんです。効果は劇的でした。
ただ、防水タイプのよだれかけはアカチャンホンポや西松屋など…普通のお店ではまず見たことがありません。購入はネット通販でしか出来ないと思います。
ネットで調べてみると色々な通販サイトで取り扱っていて、結構多くの商品があります。迷っちゃいますよね。その中でも、管理人が使ったのはベルメゾンの商品でした!
ベルメゾンの防水よだれかけが凄かった
おススメの商品は…『防水バッククロススタイ2柄セット』です!
このよだれかけに変えるだけで、服まで濡れてしまうことが無くなり、よだれに悩まされる日々とお別れ出来ました…!しかもお値段も安い…。もうこれ以外のよだれかけを付けられなくなりました。
おススメポイントを詳しくお伝えします!
中に防水シートを挟み込んだ、3層構造
肌に直接触れる部分は綿100%の生地で作られていて、防水シートは中に挟み込まれています。
防水シートで服は守れても、赤ちゃんの肌が守れなかったら意味がないですよね。肌に当たる部分が柔らかき素材で出来ているので、安心して使うことが出来ます。
背中でしっかり固定で、ずれない!擦れない!
よだれかけをしていても、気づくと背中に回ってしまってマントみたいになっていること…ないですか?これではよだれかけの意味がなく、服はびしょびしょになる上…首元が擦れて赤くなってしまうこともあります。
普通のよだれかけは、首の後ろで固定するタイプが多いと思いますが、この商品は肩ひもを背中でクロスさせて固定します。これによって、よだれかけが全くずれないんです!凄い!
しかも固定するスナップボタンが3カ所あるので、子どもの成長や体形に合わせて調節出来るようになっています。このおかげで、管理人はよだれかけを卒業する1歳半前まで使用することが出来ました。
豊富なデザインとお手頃なお値段
男の子も女の子も使用出来るデザインが豊富に揃っています。どれにするか迷ってしまうほど…。毎日使うものなので洗い替えが必要だし、出来れば服と合わせられるオシャレなものが欲しくないですか?
全部で23種類のデザインがあるので、好きなものがきっと見つかるはず!
しかも、値段がお手頃…。2柄セットで1290円!!(セットになってい柄は変えられません)
もう本当助かります。安心して揃えられますね。
防水よだれかけのデメリット
良いことだらけの防水よだれかけですが…1つだけ気を付けないといけないことがあります。
それは…服に染みこまなくても、時々よだれかけを変えることです。
管理人は、長時間よだれかけをしていても服が濡れなかったので「まだ大丈夫…スゲェ」と思いながら、変えずに付けてしまいました。すると…次第によだれかけに黒いカビが!!!
服が濡れていなくても、よだれかけにはしっかり染みこんでいるので、時々変えた方が良いようです。赤ちゃんによってよだれの量が違いますが…管理人の場合は1日2~3回変えるぐらいで大丈夫でした。
まとめ
いかがでしたか?難しい方法もなく、ただよだれかけを変えるだけなので、一度試してみてはいかがでしょうか。ベルメゾンの公式HPはこちらです。
ちなみに今回管理人が紹介した、バッククロスタイプのよだれかけの他に、360度タイプのよだれかけもあります。これも首の周りにぐるっと一周付けるので、よだれかけがずれる心配がありません。管理人は実際使用したことがないので、これ以上なんとも言えませんが…。
子育てに関する悩みについて、当サイトでは以下の記事もあります。気になる方はぜひご覧下さい。
赤ちゃんにとって良いもので、自分の好みにも合う商品を見つけて、楽しく子育てしたいですね♪
コメントを残す