子どもと出かける時に気になる、ご飯を食べられる場所があるかどうか…。
レストランがあっても、キッズメニューがある所って意外と少ないですよね。
しかも、子どもが小さい内は、好き嫌いがあったり、まだ食べられない物があったり…。出先ですぐに探せる訳もないし、探すのに時間が掛かって子どもがぐずっても嫌ですよね…。
そんな時、無料で利用出来て自由に飲食OKの場所があれば大助かり!お弁当を食べたり、ちょっとお腹が空いた時におやつも自由に食べられる…。場所さえ空いていれば、すぐに食べられる!
今回は桜木町のマークイズ内にある、無料で利用出来る休憩所と、子ども向けの遊び場についてご紹介します。子どもと1日中、思いっきり外出して楽しみましょう♪
目次
5階フロアの休憩所
5階フロアに、飲食OKのソファと机があります。

写真の1番手前にある小さなソファ&机は、小さい子にはぴったりの大きさです。これが3セット設置されています。
奥にも机&椅子と、大きくてカラフルな机?椅子?が1つ。

周りに自販機とゴミ箱もあるので、大助かりです。
そして5階フロアには、子ども向けの遊び場が2つあります。
1つは『オービィ横浜』。屋内型の動物園のような所です。有料ですが、動物と自由に触れあえる施設なので、動物好きの子どもと一度は行ってみたい場所です。
当サイトでもオービィ横浜をご紹介しています。ご興味のある方はぜひご覧下さい♪
2つ目が『みんなの庭』。先ほどの休憩所の奥にあります。
※自動ドアがありますが、時々外からの冷気が入ってくるので、人の出入りがあるときは休憩所がちょっと寒くなります…。
みんなの庭ってどんなところ?
5階フロアの外にあって、果物の木や畑があり、横浜美術館やランドマークが見える景色が良い場所です。


みんなの庭にも机と椅子がありますが、こちらは飲食禁止です。お弁当は中の休憩所で食べましょう。
果樹園と菜園の2つのエリアに分かれています。


みかんや柚子が綺麗に栽培されていて、木の間には小路があるので、子どもがプチ探検出来ます。果樹園エリアからはランドマークが綺麗に見えます。
ランドマーク側には4階へ行ける階段があって、下に降りると『ひだまりテラス』があります。そこも日当たりが良くて気持ちが良い場所ですよ♪(後ほどご紹介します)


菜園エリアには大きな机と畑があります。土日祝日のイベント時以外は立ち入り禁止となっています。都会で種まきや収穫体験が出来るのも貴重ですよね♪
4階フロアの休憩所
4階はレストランフロアで、フードコートもありますが…無料で利用出来る休憩所もあるんです♪

まず1つ。エスカレーターの脇にひっそりとあります。食事をしている方や本を読んでいる方など…隠れスポットのような場所でした。
美術館側のエスカレーター、レストランテラスの近くにも机が設置されています。そこはここより開放的で、通路に設置されているような場所なので、比較的人の行き来が多いです。
もう1つが、ひだまりテラスにある休憩所です。
日当たりが良く、暖かくて気持ちが良い『ひだまりテラス』
名前からも分かるように、とても日当たりがよい場所です。

外には木が沢山植えられていて、お散歩にも気持ちが良いです。机はないですが、ベンチが設置されていて、ここで飲食もOK♪

ひだまりテラスに面して中に設置されているのが、長いソファと机。冬場でも日当たりが良いおかげでポカポカでした。中にはコートを着ないで寝てしまっている人がいるぐらい…。
場所も東京ガスのショールームの奥の方で、レストランから離れているので、人通りも少なく、静かな場所です。日向ぼっこしながら、お弁当を食べるのにおススメの場所です♪
3階フロア:キッズルーム『おやこの森』
3階には4・5階のようなソファなどはないのですが…赤ちゃん向けの休憩所があります。

0~2歳、3~6歳と、子どもに合わせたエリアに分かれた遊び場の奥には、電子レンジや給湯室がある授乳室が設置されています。
子ども用のひと回り小さいキッズトイレも付いているので、トイレトレーニングをしている子でも助かるのですが…。いつも人気の場所なので、混雑していることが非常に多いです。
土日はもちろん、平日も結構多くの子ども達が遊んでいるので、遊びにくいかもしれません。
ただ、遊び場自体は全面柔らかいマットで、赤ちゃんも安心して遊べる魅力的な場所なので、一度覗いてみて下さい♪
有料だけど子どもに大人気!『ボーネルンドあそびのせかい キドキド』
有料になってしまいますが、室内のとても広い遊び場です。
中にはボールプールや大きなトランポリン…おままごと、電車のおもちゃなどなど…これでもか!ってぐらい、子どもが大好きなおもちゃが揃っています。
6ヶ月~18ヶ月までの赤ちゃん専用のスペースもあるので、子どもの成長や好みに合った遊び方が出来ます。
- 子ども(6カ月~12歳):600円(30分) / 以降10分毎に100円
- 大人:500円(30分) / 延長料金なし
上記の料金以外にも、平日フリーパスなどお得なチケットもあります。思いっきり遊ぶぞ!という日は、ぜひこちらで遊んでみて下さい。
公式HPはこちら。遊具の写真やイベント情報など掲載されているので、気になる方はチェックしてみて下さい♪
リニューアル工事のため、2019年2月12日~3月7日まで休業になる予定です。
おむつ替え、ベビーカーの貸し出しは?
マークイズ内のおむつ替えが出来る場所や、ベビーカーの貸し出しなど…情報をまとめます。
赤ちゃん休憩室(授乳室、ベビーベッド、給湯設備) |
B2階、3階、4階 ※電子レンジは3階、おやこの森のみ |
キッズトイレ | 3階(おやこの森、中央エレベーター裏) |
おむつ交換 | 各フロアのトイレにベビーベッドあり |
ベビーカー貸し出し |
【4歳・体重18kg以下の子ども用】 1階インフォメーションカウンター(無料) 【3歳までの子ども用】 B4~1階の各フロア(コインリターン式) |
コインロッカー |
B4・B1・5階 ※B4・B1階は冷蔵ロッカーもあり |
各フロアにおむつ替えが出来るところがあるのは、とても助かりますね♪
まとめ
いかがでしたか?
子どもと出かける時は、色々と調べておかなければいけない事が沢山あるから大変ですよね。少しでも皆様のお役に立つ情報があったのなら、幸いです♪
当サイトでは、川崎駅や横浜駅での無料で楽しめる遊び場もご紹介しています。そっちにも遊びに行ってみたいな…という方、ぜひご覧下さい♪
子どもも楽しい!お財布に優しい!素敵なお出かけになりますように…。
コメントを残す