横浜市神奈川区にある、キリンビール横浜工場をご紹介します。
工場…という名前ですが、敷地内は自然がたっぷりあって、夏にはバーベキューも出来る…子どもから大人まで、幅広い人が楽しめる場所なんです。
無料で試飲が出来るツアー、自然たっぷりの広場…本格的なレストラン。おススメポイントを一挙ご紹介します!
目次
無料の試飲付き!工場見学ツアー
まずは大人が喜ぶ、無料でビールが試飲出来る工場見学ツアーです!
『キリン一番搾り おいしさの秘密発見ツアー』と『ファミリーツアー』の2種類があるので、お好きな方を選びましょう♪
ただ、どちらのツアーも事前予約が必要なので、必ずインターネット、又は電話で予約をとっておきましょう。平日なら比較的空いていますが、土日は団体の方が来られることもあり、満席となっている場合が多いようです…。
気になる方はお早めに!!
※予約は、予約したい日の3カ月前の1日から可能です。
『キリン一番搾り おいしさの秘密発見ツアー』
恐らく、1番人気があるツアーがこちらです。
このツアーでは、1番・2番搾り麦汁の飲み比べや、麦芽の試食、ホップの香りを体験することが出来ます。キリン一番搾りの作り方やこだわりを存分に楽しめるツアーとなっています。
ツアーの概要はこちら。
【開催日】
休館日・年末年始以外の全日
【開始時間】
10~16時の間、1時間ごとに開始(1日計7回)
【所要時間】
約80分
【人数】
35名(小学生以下は成年以上の保護者の同伴が必要)
【参加費】
無料
【試飲出来る商品(アルコール)】
- キリン一番搾り生ビール
- キリン一番搾り黒生
【試飲出来る商品(ノンアルコール)】
- キリン零ICHI(ゼロイチ)
- 午後の紅茶 ストレートティー
- 生茶
- ファイア 挽き立て微糖
- 小岩井 純水りんご
- キリンレモン
この中から、1人3杯まで試飲することが出来ます。ソフトドリンクもあるので、お酒に弱い方も子どもでも安心ですね。
衛生管理上、飲食物の持ち込みは禁止されています。
外の広場でも飲食禁止となっているので気を付けましょう。
『ファミリーツアー』
こちらのツアーは子ども向けで、クイズに答えながら楽しく工場を見学出来るツアーです。先ほどのツアーと同様、工場見学の後はビールやソフトドリンクの試飲も付いています。
子どもの年齢は、5~9歳の子がおススメなようです。小さなお子様がいるご家族は、ぜひこちらのツアーで子どもと一緒に楽しみましょう♪
- 開催日:土日・祝日
- 開始時間:開催日によって異なるので、公式HPの予約ページ・電話でご確認下さい
- 申し込み:家族ごとのでの申し込み。1組9名まで。
工場見学の後は、お土産も♪限定グッズをゲット!
工場内にはショップもあります。
お菓子やタオル、文房具など色々な商品があり、工場限定の商品も数多くありますよ!お菓子は柿の種やプリッツ、ベビースターラーメンや、ビール酵母が入ったおかきやチョコなど…ビールのおつまみに良さそうなものばかりです。
味も工場限定のものがあるので、ビール好きな方も、お菓子好きな方も、一度試してみてはいかがでしょう?
自然がたっぷり!広い広場や池と緑のビオトープ
工場の敷地内なのに、こんなに緑があるの?とビックリするぐらい自然が沢山あります。
草や花、虫、鳥など…子どもが思いっきり自然と遊べる場所って貴重ですよね。
しかも!ここキリンビール工場の入口にはいつも警備員の方がいるので、安心して遊べます。近所の保育園児も良く遊びに来ているようで、子ども達はいつも楽しそうに走り回っています。
敷地内に自然と遊べる2つのエリアがあるので、ご紹介します。
芝生が広がる高台『ヒルトップガーデン』

大きなアーチが目印の、敷地内で高台に位置するところにある『ヒルトップガーデン』です。

周りが全部芝生になっています。しゃぼん玉や追いかけっこなど、いつも子ども達が走り回って遊んでいます。クローバーやタンポポが咲いていたり、てんとう虫を見つけたり…周りの木の下に実が落ちていることもあります。

なだらかな坂道になっていて、それも子どもには面白いようです。
ちなみに、奥に建物に入るとショップがあります。ここは工場を見学しなくても、自由に出入り出来ますよ!
緑と池の『ビオトープ』

『ヒルトップガーデン』から坂道を下った先に、『ビオトープ』があります。
ビオトープでは、トンボやちょうちょ、カモなどの生き物や、秋にはどんぐりを沢山見つけることが出来ます。


カモは池にいることがほとんどです。
というか…池以外にも行くことがあるようですが、なかなか発見出来ない場所にいるようで、池にいなかったらほぼ見つけられません。稀に、芝生を歩いていることがあるようですが…めったにありません。

木のそばにこんな看板もあります。めくれるようになっているので、遊びながら学びにもつながります。嬉しい仕掛けですね♪
ビオトープ内に数個あるので、ぜひ探してみて下さい。

そして…秋には気の下にこんなにどんぐりが!!びっくりするぐらい落ちています。
どんぐり以外には、まつぼっくりも落ちていることがあります。どんぐりに比べて多くはないようですが…見つけられたら、子ども達も大喜びです♪
『自然の恵みを感じるツアー』
もっとビオトープについて知りたい方は、『自然の恵みを感じるツアー』がおススメです。
このツアーでは、ビオトープを散策しながらキリンの環境への取り組みについて、詳しく教えてくれます。しかも!無料の試飲もしっかり付いています。
また、『自然の恵みを感じるツアー スペシャル』もあって、スペシャルの方では虫や小魚採取の実演も行われます。都会ではなかなか貴重な体験ですよね。
☆自然の恵みを感じるツアー
【開催日】
4~10月 毎週日曜日(第3日曜日を除く)
【開始時間】
11時20分
【所要時間】
85分(試飲時間を含む)
【人数】
20名(小学生以下は成年以上の保護者の同伴が必要)
☆自然の恵みを感じるツアー スペシャル
【開催日】
4~10月 第3日曜日
【所要時間】
90分(試飲時間を含む)
※開始時間、人数は自然の恵みを感じるツアーと同じ。
※天候によって、中止や内容変更の可能性があります。
参加費はもちろん無料で、試飲出来る商品も工場見学ツアーと同じものを飲むことが出来ます。(1人3杯まで!)
本格的レストランが2カ所
敷地内に2カ所のレストランがあります。2つのレストランの特徴を簡単にまとめてみます。
- このお店でしか飲めないビールがある
- ビールに合った料理を知ることが出来る
- ビール以外のお酒の数は少ない
- 料理が大人向けでビールに合うメニューが多く、お子様メニューはない
- 鉄板があり、バーベキューやジンギスカンも食べられる
- 数種類のビールの他、ワインや日本酒などもある
- お子様メニューがあり、何にでも合う料理が多い
- 夏季は、屋外でバーベキューも!!
こんな感じです。ビール好きな方はスプリングバレー、子どもと一緒に行くならビアポートがおススメです。
スプリングバレーで飲めるビールは、聞いたことがないような珍しいビールばかりなので、お酒が好きな方はぜひ一度行ってみて下さい♪
しかも、珍しい6種類のビールとそれに合うおつまみがセットになった、『ペアリングセット』という飲み比べが出来る嬉しいメニューもあります。お酒に合う料理を知ることが出来たら、お酒もビールも更に美味しくなって最高ですね♪
ビアポートの夏季限定バーベキューガーデンは…

レストランのすぐ隣の場所です。
写真は時期が夏ではなかったので、屋根も取り外されていますが…夏季になると屋根が付けられ、椅子とテーブルがずらりと並びます。メニューはビアポートと同様、鉄板でバーべくキューやジンギスカンが食べられます。
外で飲むビールも良いですよね~♪
ただ、レストラン内で飲めるビールより種類が少ないですが…ビールもワインもサワーも飲み放題!バーベキューも飲み放題!なので毎年大好評のようです。
どちらのレストランも事前に予約することが出来るので、気になる方はお早めにお問い合わせを♪
まとめ
いかがでしたか?お酒好きな方にも嬉しい、子どもと来ても嬉しい、良いこといっぱいのキリンビール横浜工場。
ぜひ一度、ご家族と、ご友人と一緒に出掛けてみて下さい♪
- 営業時間:【工場】10時~17時、【レストラン】11時~22時
- 休館日:月曜日(祝日の場合は翌日が休館)・年末年始
- 住所:神奈川県横浜市鶴見区生麦1-17-1
- 問い合わせ:045-503-8250(受付時間10時~17時)
- アクセス:京浜急行『生麦』駅から徒歩10分、JR京浜東北『新子安』・京浜急行『京急新子安』駅から徒歩20分
- キリンビール横浜工場公式サイト:https://www.kirin.co.jp/entertainment/factory/yokohama/
※休館日の他、臨時休業となる場合があります。詳しくは公式HPをご確認下さい。
目印は、高速道路下の大きな看板です。
コメントを残す